●最新情報
[2018年04月16日] 久々にサイトを更新してしまう
●PN/HN
ヤナギ
●関心空間
野球
●らくがき
外部で見つけてください。
●作業環境
Ryzen5 3600 /32GB RAM/Win10 64bit
●ないです
●ご連絡
yanagiアットマークでお願いします。

2025年7月 1日  windows11へ(真)

先週の日記でWin10からWin11へアップグレードされたPCですが
10の頃から起動は遅くてもほかに不満はなかったし、そのまま使う気でいたらまさかの落とし穴。
動画視聴中に不定期でお絵描きソフトの描き味がカクカクになります。
とんでもねえストレスです。
 
というわけで、ものは試しと新規で11入れ直してきました。
今までSATAのSSDだったシステムディスクをm.2のNVmeへ。無駄にGen4のSN7100を。
Gen3のX470マザーなのに。

最初はアプグレした11のイメージかクローンを移そうって計画でしたが、作成に10時間以上かかりそうだったので。
もうええよ、覚悟決めたよってことでクリーンインストール。
使わなくなったソフトとかは入れてもないから当然軽くなりましたし、
今のところ動画中にカクついたりはしてない気がする...いやどうだろ。わからん。
 
やれることはやったからもうこれでだめならグラボ変えるか、タブ買うかになりそうです。
今使ってるのは頑丈すぎて壊れないし、描きづらいってこともないから困りもの。
一応他にも新しめのタブは棚に眠ってたりしますが、このペンが細くて一番収まりが良いという。
どうせ描くのは落書きみたいなもんだから、潰れるまでこれでええんすわ...。